[監修]
公益財団法人 日本生命済生会 日本生命病院特任副院長兼皮膚科部長 東山 眞里 先生

乾癬の方によって症状や経過はさまざまです。乾癬の治療は長期にわたることがありますから、根気よく治療を続けることが大切です。また、乾癬を完治させることは難しいと考えられていますが、ご自身に合った治療法により、症状をコントロールしていくことで、QOL(生活の質)を高めることができます。

乾癬の治療法

乾癬の治療法には外用療法、光線療法、内服療法、生物学的製剤による治療などがあります。治療法の特性とそれぞれの症状や体質、ご自身のご意向を考慮して、治療法を設定します。

外用療法(塗り薬)

外用薬には、主にビタミンD3とステロイド外用薬があります。ビタミンD3外用薬は表皮細胞の活発な増殖を抑えます。ステロイド外用薬は炎症を抑える塗り薬です。最近では、両薬のメリットを生かした併用療法も行われています。

塗り薬イメージ

光線療法

症状を改善する働きがある紫外線を、人工的に患部へ照射する治療法です。この治療法には、皮膚の真皮まで届く長波長(UVA)を利用したPUVA療法、中波長(UVB)のうち効果のある波長を皮膚の表皮部にとどめて照射する、ナローバンドUVB療法などがあります。よく使われている治療法ですが、一般に頻回の通院が必要になります。

光線療法イメージ

内服療法(飲み薬)

内服薬には主にビタミンA酸誘導体、免疫抑制薬、PDE阻害薬、JAK阻害薬などがあります。ビタミンA酸誘導体は皮膚の新陳代謝を抑制する薬です。免疫抑制薬とPDE4阻害薬は皮膚の炎症を抑える薬です。その他、かゆみが強い症状の場合は、抗ヒスタミン薬を服用します。

飲み薬イメージ

生物学的製剤による治療(注射薬)

生物学的製剤を注射する治療法です。
生物学的製剤は化学的に合成されたものではなく、タンパク質などの生体由来成分やその機能を利用する、比較的新しいタイプの医薬品です。炎症を引き起こすサイトカインに結合し、皮膚や関節の症状を改善します。生物学的製剤には、皮下注射タイプと点滴静注タイプがあります。

生物学的製剤による治療(注射薬)イメージ