- [監修]
- 社会福祉法人聖母会聖母病院皮膚科部長 小林 里実 先生
禁煙
たばこは掌蹠膿疱症を引き起こす要因の一つと考えられています。禁煙をしましょう。

口腔ケア
口腔内のケアのために、歯科の定期健診を受けましょう。
皮膚のケア
- かさぶたをはがしたり、めくれ上がる皮をむいて整えたりしないようにしましょう。症状が悪化する場合があります。
- 塗り薬をすり込まないようにしましょう。さっと塗り広げれば十分です。
規則正しい生活
腸のバランスを考えた食事を心がけ、生活リズムを整えることや、睡眠不足にならないようにすることが大切です。疲労やストレスをできるだけためこまないように、無理し過ぎず、自分なりのストレス発散法をみつけ、リラックスできる時間を作りましょう。腸の調子が整わない場合は、医師に相談してみましょう。
感染症対策
かぜやインフルエンザなどの感染症の予防対策も大切です。体調に異変を感じたら、医師に相談しましょう。